パラダイムXアイアンの評価・試打動画

パラダイムXアイアン

キャロウェイのパラダイムXアイアンは、ノーマルなパラダイムアイアンよりもグースがあり、ややオーバーサイズで、ロフトを立ててあります。

つかまり、ミスへの環境性、飛距離性能が備わっていますので、いわゆるやさしい方向に寄せてあります。

ノーマルなパラダイムアイアンは、グースが抑え気味でしたが、Xの方はグースとトップブレードの厚みがあり、従来のキャロウェイのアイアンらしい形状です。

7番アイアンのロフト角は27.5°で、前に強く飛ばしたい方に適しています。

パラダイムXアイアンの試打・評価

【一挙解説】キャロウェイ2023年最新「パラダイム X シリーズ」4モデル

ゴルフライターの鶴原弘高氏が、キャロウェイ2023年最新「パラダイム」の中から、パラダイム X ドライバー・アイアン・フェアウェイウッド・ユーティリティについてまとめて解説されています。

キャロウェイ『 PARADYM』アイアン 3モデル  トラックマン試打

試打ラボしだるTVにて、パラダイムシリーズのアイアン3機種を試打されています。

3機種を打ち比べされていて、各モデルの違い、適合ゴルファーについて解説されています。

<試打クラブ>

  • パラダイム アイアン(7I)NSプロ ZELOS 7 S
  • パラダイム MAX FASTアイアン(7I)NSプロ ZELOS 7 S
  • パラダイム Xアイアン(7I)NSプロ950GH neo S

パラダイムXアイアンのスペック

番手 ロフト角 ライ角 長さ
I#4 18.5 61 38.875
I#5 21.5 61.25 38.25
I#6 24.5 62 37.625
I#7 27.5 62.5 37
I#8 32 63 36.5
I#9 36.5 63.5 36
PW 41 64 35.75
AW 46 64 35.5
51° 51 64 35.25
56° 56 64 35

パラダイムXアイアンのシャフト

シャフト 硬さ シャフト重量 トルク 調子
VENTUS TR 5 for Callaway R 約48g 4.4
N.S.PRO 950GH neo S 98g 1.7
N.S.PRO ZELOS 7 S 77.5g 2.6

パラダイムアイアンの評価・試打動画

パラダイムアイアン

キャロウェイのパラダイムアイアンは、パラダイムシリーズのノーマルタイプのアイアンです。

前年のローグSTシリーズでは、ドライバーからアイアンに至るまで4機種ありましたが、パラダイムシリーズではアイアンからPROモデルがなくなり、全3機種となっています。

従来のキャロウェイのこのタイプのアイアンは、極端なグースとトップラインの厚さが特徴でしたが、パラダイムシリーズではその特徴が抑えられていて、クセの無い形状になっています。

7番アイアンのロフト角は29°で、飛距離性能だけを高めたモデルではなく、アイアンらしく高さが出せるスペックになっています。

パラダイムアイアンの試打・評価

キャロウェイ『 PARADYM』アイアン 3モデル  トラックマン試打

試打ラボしだるTVにて、パラダイムシリーズのアイアン3機種を試打されています。

3機種を打ち比べされていて、各モデルの違い、適合ゴルファーについて解説されています。

<試打クラブ>

  • パラダイム アイアン(7I)NSプロ ZELOS 7 S
  • パラダイム MAX FASTアイアン(7I)NSプロ ZELOS 7 S
  • パラダイム Xアイアン(7I)NSプロ950GH neo S

最新【 パラダイム 】アイアン・完成度高め!?時代のスタンダードアイアンになりそうな予感がするキャロウェイ渾身のアイアン

パラダイム シリーズの中から【 パラダイム 】アイアンを伊藤元気プロが試打し、ゴルフ5腕利きフィッターが解説し、試打データも検証しながらその特性を探っています。

見た目はすっきり、打てばその性能にびっくりするという【 パラダイム 】アイアン。 キャロウェイらしからぬシンプルさでシャープな印象とは裏腹に、テクノロジーがたくさん詰め込まれたアイアンです。

<試打クラブ>

  • キャロウェイ【 PARADYM 】アイアン 番手:7番 ロフト:29.0度 シャフト:N.S.PRO 950GH neo フレックス:S
  • キャロウェイ【 PARADYM 】アイアン 番手:7番 ロフト:29.0度 シャフト:VENTUS TR 5 for Callaway フレックス:R

パラダイムアイアン試打評価|性能とデザインの進化に打感が付いてこない

ザ・レビューゴルフさんにて、パラダイムアイアンについて試打してレビューされています。

いつも通り、ニュートラルな立ち位置で忖度無いコメントで、とても信憑性のある評価です。

<パラダイムアイアンの特徴>

  • 安定性が出しやすい
  • 初速性能が非常に高い
  • 形状がシンプルで綺麗
  • 打感が悪い
  • スチールで引っ掛けが出る

直進性を求めるならこのアイアン!キャロウェイ「パラダイム アイアン」

ゴルフライターの鶴原弘高氏にて、キャロウェイ2023年最新「パラダイム アイアン」を試打・解説されています。

パラダイムアイアンのスペック

番手 ロフト角 ライ角 長さ
I#4 20 61 38.875
I#5 23 61.5 38.25
I#6 26 62 37.625
I#7 29 62.5 37
I#8 33 63 36.5
I#9 37 63.5 36
PW 42 64 35.75
AW 47 64 35.5
52° 52 64 35.25

パラダイムアイアンのシャフト

シャフト 硬さ シャフト重量 トルク 調子
VENTUS TR 5 for Callaway R 約47g 4.4
N.S.PRO 950GH neo S 98g 1.7
N.S.PRO ZELOS 7 S 77.5g 2.6

パラダイムMAX FASTアイアンの評価・試打動画

パラダイムMAX FASTアイアン

キャロウェイのパラダイムMAX FASTアイアンは、パラダイムシリーズの中で軽量タイプのアイアンです。

ドライバーのMAX FASTは、つかまり、高弾道が特徴となっていますが、アイアンでは特徴が異なっています。

以外にもグースが抑えられていて、トップブレードも薄く、プロも構えやすいと感じるスッキリとした形状になっています。

ただ、ロフトに関しては、飛距離性能を最も高めてありますので、7番のロフト角が26°と最も立っています。

パラダイムMAX FASTアイアンの試打・評価

安心感があって球が曲がりづらい1本。キャロウェイ「パラダイム MAX FAST アイアン」

ゴルフライターの鶴原弘高氏にて、「パラダイム MAX FAST アイアン」の特徴や試打した印象を解説されています。

キャロウェイ『 PARADYM』アイアン 3モデル  トラックマン試打

試打ラボしだるTVにて、パラダイムシリーズのアイアン3機種を試打されています。

3機種を打ち比べされていて、各モデルの違い、適合ゴルファーについて解説されています。

<試打クラブ>

  • パラダイム アイアン(7I)NSプロ ZELOS 7 S
  • パラダイム MAX FASTアイアン(7I)NSプロ ZELOS 7 S
  • パラダイム Xアイアン(7I)NSプロ950GH neo S

【女性試打】 PARADYM MAX FAST アイアン 試打インプレッション

飛んで曲がらない! 話題の 「PARADYM MAX FAST Women’sアイアン」をアマチュアゴルファー 原さんが試打インプレッション。

アドバイザーとしてキャロウェイ・スタッフ プレーヤーの佐伯三貴プロが一緒にその飛距離、弾道、左右ブレの少なさを体感&ワンポイントアドバイス。

番手別にAIが設計してくれているから、アイアンが苦手な人でもとっても打ちやすくて、高さが出しやすい、 そして高さで止める事ができるのでアイアンでグリーンが狙いやすい。

パラダイムMAX FASTアイアンのスペック

番手 ロフト角 ライ角 長さ
I#5 22 60.5 38.25
I#6 24 61 37.625
I#7 26 61.5 37
I#8 30 62 36.5
I#9 35 62.5 36
PW 40 63 35.75
AW 45 63.5 35.5
50° 50 64 35.25
56° 56 64 35

パラダイムMAX FASTアイアンのシャフト

シャフト 硬さ シャフト重量 トルク 調子
SPEEDER NX 40 for Callaway R 約40g 4.9
N.S.PRO 850GH neo S 約88g 2.0
N.S.PRO ZELOS 7 S 約77.5g 2.6

タイトリストのTシリーズアイアン 2023年モデルの映像をキャッチ

タイトリストのTシリーズアイアンの2023年モデルが、ツアー会場で確認されています。

これは、タイトリスト恒例のツアープロによる検証プロセスによるもので、ニューモデルの最終チェックとして、契約プロたちにより実地テストが行われています。

Tシリーズアイアン 2023年モデル

こちらがタイトリストのTシリーズアイアン 2023年モデルです。

ご丁寧にタイトリストの公式ツイッターにて、4機種の画像が公開されています。

映像を見る限り、上の2モデルは中空、下の2モデルは軟鉄鍛造ではないかと思われます。

ラインナップは前作と違う

一見、4機種ありますので、前作と同じラインナップかと思われそうですが、モデルに付された番号を見ると、変更が入っていることがわかります。

前作、前々作は、T100、T100S、T200、T300、T400というラインナップでした。

しかし、2023年モデルは、T100、T150、T200、T350となっています。

T150はT100Sを分かりやすくT100とT200の間のモデルとし、T350はT300とT400の間のモデルにしたものと思われます。

ジャスティン・トーマスはT100にスイッチ

https://www.instagram.com/p/CtZsWO7AcgX/

ジャスティントーマスが早くもT100 2023年にスイッチしたという情報もSNSで確認されています。

T100にスイッチといっても、ベースはカスタムの621JTアイアンを使用していて、4番のみT100を入れていましたので、この4番が最新のT100になったということになります。

目立つT200のロングアイアン

ツアープロにより選ばれるアイアンとなると、T100アイアンに集中しそうなところですが、これまでにメディアなどで確認されている情報によると、T200アイアンも同じくらい確認されています。

  • ボウ・ホスラー
  • キム・スンヒョグ
  • ピーター・マルナチ
  • スコット・ストーリングス
  • ブライアン・ハーマン
  • トロイ・メリット
  • アルドリッチ・ポットギーター

特に注目したいのは、T200アイアンの使い方で、全ての番手をT200にしている選手は逆に確認されていません。

上述の選手たちは、アイアンとしてのベースはT100もしくは別のアイアンで、ロングアイアンのみT200を入れています。

ツアープロであっても、ロングアイアンは難しいクラブで、より扱いやすいモデルをコンボで取り入れているという実情が確認できます。

まとめ

ツアープロによる検証プロセスは、通常、数週間程度で終わります。

その後、製品リリースとなりますので、公式情報が確認され次第、また取り上げたいと思います。

i210アイアンの 試打・評価・徹底解説

⇒ i230アイアンの全容が見えてきた!

PINGから発売されているRS JUSTシリーズのi210アイアンについて取り上げます。

i210アイアン

PINGのi210アイアンは、i200アイアンの後継モデルです。

PINGのアイアンは、アスリート向けのiシリーズとアベレージゴルファー向けのGシリーズに分かれています。

i210アイアンは、iシリーズの中で真中ぐらいのモデルで、女子プロゴルファーに数多く採用されていることでも知られています。

主な使用選手は、渋野日向子、鈴木愛、比嘉真由美など、PINGを代表する女子プロゴルファーたちが挙げられます。

i210アイアンの特徴としては、アスリート向けアイアンとしては、ややソールが厚めで、寛容性も適度にそなわっています。

また、ヘッド内部にはエラストマーCTPが搭載されていて、打感・打音の良さが備わっています。

i210アイアンの試打・評価

ピン『i210』アイアン  トラックマン試打

  • ピンの中上級者向けキャビティバックアイアンとして、非常に人気の高い『i210』アイアン。
  • 渋野日向子選手、鈴木愛選手をはじめとしたツアープロが多数使用する本格派で、ツアー通算12勝(2019年まで)。 それでいて、アマチュアゴルファーにも恩恵を得られるやさしさにも特徴があります。
  • キャビティバックの中に振動を抑制する「エラストマーCTP」を内蔵。 前作よりも約30%大きくなり、面積は約25%増。さらに50%やわらかくなっているといいます。 これによりソフトな打感に加え、低深重心化、フェースのたわみ増を実現しています。
  • 小ぶりでシャープなヘッドで、ピンらしくソールのバンス角は強め。 試打の要望が非常に多かったモデルです。

PING i210 をレビュー 音聞いてくだい

PING i210アイアンの7番、4番、Wを試打されています。

ゴルフ場で芝の上で試打されていますので、実際の打音を確認することができます。

<評価・反応>

  • 打感も良いし割と優しい。すごく良いモデル
  • 自分はいまだにi20使ってます。古いけどi210と基本的なヘッドの性能は変わらない気がしてます。
  • 芝からのレビューとても参考になりました。

 

安定感と操作性◎ PING「i210 × G410 アイアン」

  • PINGの人気アイアン「i210」「G410」をゴルフライターの鶴原弘高氏が試打。
  • それぞれのモデルについて、特徴・おすすめのゴルファーについて解説。

i210アイアンのスペック

番手 ロフト角 ライ角 バウンス角 長さ
3I 19 60 5 39
4I 22.5 60.5 6 38.5
5I 26 61 7 38
6I 29.5 61.5 8 37.5
7I 33 62 9 37
8I 37 62.8 10.5 36.5
9I 41 63.5 12 36
PW 45 64.1 13 35.5
UW 50 64.1 13 35.5

i210アイアンのシャフト

シャフト名 フレックス 重量 トルク 調子
N.S.PRO 850GH neo S 88 2
N.S.PRO 950GH neo S 98 1.7
N.S.PRO MODUS3 TOUR 105 S 106.5 1.7
N.S.PRO MODUS3 TOUR 115 S 118.5 1.6
DG EX TOUR ISSUE S200 131

i230アイアンの全容が見えてきた!