【スライス改善:その1】左足の位置でスライスを直す【初心者のスライスはコレで一発解決!?】

ゴルファーの多くの方が、スライスの傾向があるとも言われています。

その数、アマチュアの8割というデータもあるようです。

そして、スライスは原因が一つではないため、人それぞれで原因と解決方法が異なります。

そこで本サイトではスライスの改善方法について、いくつかの手法を紹介していきます。

試していくことで、自分にあった方法、解決の手掛かりが見つかると思います。

スライス回転が掛かってしまう大きな原因の一つはコレ!

スライスを生み出す原因の一つに、スイングの軌道がアウトサイドインであることが挙げられます。

グリーンの線が、アウトサイドインで、外から大きく回ってきて、中に入っていきます。

この軌道を描いてボールにインパクトすると、ボールを擦ってしまい、上図の視点から見るとボールに時計回りのスピン(スライス回転)を与えてしまいます。

横方向の回転が与えられて飛び出すと、打ち出し方向から右に弾道がそれていきます。

これを解決する方法として、グリーンのアウトサイドインの軌道から、青や赤の軌道に近づけてあげることが有効となります。

アウトサイドインからインサイドアウトにするには?

さて、もう一度先ほどのスイング軌道のパターンを見てみましょう。

緑のラインから青や赤のラインに変えていくにはどうした良いでしょうか?

解決方法の一つがボールを緑のライン上ではなく、青や赤のライン上の別の場所に置くという方法があります。

ボールの位置を、少し前に移動して上げると、スイングは緑から青、赤に変えて行かないとクリーンヒットしづらくなります。

こういった感覚になる脳への作用を利用することで、「体のあそこをこうして・・・」と考えることなく、アウトサイドイン軌道が解決する狙いです。

この方法がフィットする人とそうでない人がいると思います。フィットした方は、ボール位置を色々と変えてみることで、最適な自分なりのポジションを探し出してみてください。

ボール位置を変えて、スライスが改善した実例

こちらの動画では、ボール位置を変えることで、見事なストレートボールを打ち放つ様子が紹介されています。

ボールを置く位置を、左足の前ぐらいに移動させることで、スライスが改善しています。

インパクトのタイミングが遅くなりますので、その分、ヘッドが返る時間が作られるとも言えますが、ボールがかなり前にあることで、アウトサイドインでは届かないという意識が働いているという考え方もあります。

ボールの最適位置は人それぞれですので、まずは、普段よりも飛球線方向に対して前側、つまり、左足よりにボールを動かして、試してみてください。

PRGR RS Fドライバー 2020(5代目)の試打・評価まとめ

プロギアのRSシリーズの2020年モデルから発売のRS Fドライバー 2020について、試打・評価をまとめました。

PRGR RS 5代目 2020年モデルは3種類のドライバーがある


PRGRの2020年モデルのRSシリーズ5代目は、3種類のドライバーがあります。左から、RSドライバー、RS Fドライバー、RS+ドライバーです。

RSドライバーはスタンダードなタイプ、RS Fドライバーはディープフェースで小ぶりなフェード仕様、RS+ドライバーはやや長尺で軽く仕上がっています。

本記事で取り上げるのは、フェード仕様のRS Fドライバー2020(5代目)です。

RS Fドライバー2020(5代目)

RS Fドライバーは、他の2つのタイプとヘッド体積は460ccで同じですが、形状はディープヘッドで小ぶりになっています。

投影もきれいな洋ナシ型で、重心が浅く、重心角も小さく抑えられていますので、操作性を求める ゴルファーが使いやすく、左を恐れずに思い切り叩けるドライバーです。

RS Fドライバー(RS F 5)を計測試打

  • つかまらないのではなく、程よくつかまって、それほど左には行ききらないドライバー。
  • Fだからつかまらないと敬遠されがちだが、程よくつかまる。
  • つかまらない方は、ノーマルなRSドライバー。

RSドライバー、RS Fドライバー、SIMドライバーを打ち比べ

  • RSと比べて、RS Fの球は強い。
  • RS Fドライバーはスピン量が少ない。

RSシリーズドライバーをマーク金井氏が試打・解説

  • RS Fは奥行きが狭く、洋ナシ型。
  • スイングしていてヘッドが返ろうとしない。自分のタイミングで打てる。
  • ノーマルのRSよりも重心が浅いため、左のミスを減らしたい人、球筋を打ち分けたい方向け。

ステルス2ドライバーの【最新】実物映像まとめ

テーラーメイドの2023年モデル「ステルス2」。

R&Aの適合リストにも掲載され、実物映像も海外のSNSを中心に投稿されています。

本記事では、実物映像を交えながら、これまでに分かった情報をまとめました。

ステルス2 PLUSドライバーは、スライダー式ウェイトを搭載

 

この投稿をInstagramで見る

 

Joker(@quattro4060)がシェアした投稿

初代ステルスと同様のPLUSと名の付くアスリート向けモデルです。

ソール前方にはスライダー式のウェイト調整機能が搭載されています。

ふり返れば、この機能が外されたのはSIM2のみで、やはりスライダーウェイトのニーズは根強いものがあるようです。

また、アスリート向けであるが故に、ソール前方に搭載されていると浅重心による低スピン効果、操作性の高さが備わることも、プラスにポジティブに働いているようです。

ステルス2 HDドライバーは、SIM2 MAX-Dに似ている

 

この投稿をInstagramで見る

 

Golf Daddy(@golfdaddy247)がシェアした投稿

こちらの映像では、ステルス2 PLUSドライバーに加えて、ステルス2 HDドライバーが映し出されています。

シャフトの装着ネジよりも外側に固定ウェイトが搭載されていて、つかまりの良さを大きく持たせた重量配分となっています。

ちなみに、適合リストでは、この2機種に加えて、ノーマルなステルス2 ドライバーの存在も明らかになっています。

ウェイト重量がアップしている

 

この投稿をInstagramで見る

 

David Ford(@fordysgolf)がシェアした投稿

こちらはステルス2 PLUSドライバーを様々な角度から捉えた映像です。

スライダーウェイトは15g、後方ウェイトは19gという数字が確認できます。

ステルス PLUSドライバーでは、10gと6gという組み合わせでしたので、前後のウェイトの両方ともに大幅に重量アップしています。

特に、後方ウェイトについては、13g増で3倍以上となっていますので、慣性モーメントを高めた設計になっていることが予想されます。

適合リストに掲載されたステルス2 ドライバー

こちらはノーマルタイプのステルス2 ドライバーです。

適合リストに掲載された映像で、カラーの実物映像はまだ確認されていません。

ステルス2のフェアウェイウッドも確認されている

 

この投稿をInstagramで見る

 

GolfWRX(@golfwrx)がシェアした投稿

こちらはステルス2 PLUSフェアウェイウッドです。

これまでのSIM、SIM2とは様子が変わっていて、ソールに大きく採用されていたプレート上のウェイトはありません。

替わりに、M5依頼のスライダー式ウェイトが復活しています。

これもM3やM5とは少し異なっていて、左右ではなく前後にスライドする珍しいタイプで、弾道の高さ(Higher・Lower)の調整が可能となっています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

GolfWRX(@golfwrx)がシェアした投稿

こちらはステルス2 フェアウェイウッドです。

ノーマルなタイプとなります。

フェアウェイウッドは、恐らくこの2機種のみで、HDは今回もドライバーのみのようです。

渋野日向子が姉と激似な件!シブコ姉妹が一緒の映像!

2019年の世界メジャー制覇で一気にスター選手となった渋野日向子。

その後は一挙手一投足が話題になります。

最近ではロマンスの話題までニュースになるほど、注目度は未だ絶大です。

そんな注目の渋野日向子ですが、姉妹がいて激似と話題になりましたので、取り上げてみます。

渋野日向子は3姉妹の真ん中


世界メジャーで勝利した時と比べて、最近ではすっかり大人っぽくなった渋野日向子。

家族構成は父・母・3姉妹の5人家族だそうです。

そして、渋野日向子は3姉妹の真ん中、つまり、次女ということになります。

渋野日向子の姉妹が激似と話題のSNS投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

成田美寿々(@misuzunarita)がシェアした投稿

こちらが話題になったインスタ投稿です。

投稿主は成田美寿々プロ。生涯獲得賞金が2020年の終了時点で5億を超えるスーパープレーヤーです。

写真は成田美寿々の家で行われたBBQでのワンショット。

真ん中には渋野日向子が持ち前のスマイルでピースしながら写っています。

そして、写真右には眼鏡をしていますが、瓜二つの女性が。

この方が渋野日向子のお姉さんだと言われています。

たしかに、そっくりです。双子と言っても違和感無いぐらいです。


前髪の分け目の方向も一緒で、スマイルの時の目の形もそっくりですね。

まとめ

渋野日向子が姉妹でそっくりという話題について取り上げました。

当サイトはゴルフ情報サイトのため、これ以上はあまり深堀りせず、成田美寿々プロの投稿に絡んだ情報に留めておきます。

その他の渋野日向子関連のゴルフ情報はこちらです。

渋野日向子のキャップが可愛い・素敵と話題!私服のキャップも紹介!

予選落ちの渋野日向子、原因とも言われるニューパターとは?

渋野日向子 クラブセッティング・プロフィール・スイング動画

渋野日向子と鈴木愛のハイブリッドの違いが興味深かった件

タイガーウッズ、渋野日向子に見るフェアウェイウッドの使い分け

渋野日向子の全英女子優勝ポロシャツが発売!