ゼクシオ11代目となるゼクシオイレブン。ドライバーからパターまで同時に発売されています。本記事では、ゼクシオ11のフェアウィウッドについて取り上げます。
目次
ゼクシオ11 ハイブリッド
ゼクシオ11代目のゼクシオイレブン。9代目まではユーティリティでしたが、前作の10代目からハイブリッドという名称になっています。11代目のゼクシオ11ハイブリッドは、前作と同じくH3、H4、H5、H6の4番手構成となっています。
ソールがフラット化・面積拡大!ゴルファーの打点に合わせた低重心設計
ゼクシオ11ハイブリッドは、ソール面がフラットな形状になっています。そして、ソールの面積も拡大していることで、低重心化が図られています。
ハイブリッドではソール面のラウンド形状をアイアン並みに平坦化するとともに、ソール面積も拡大して低重心設計を実現しています。
引用:http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2019/sp/2019_p04.html
ソールを平らにすることでヘッド重量を出来る限り地面近くにし、ソール面積を拡大することで、ソール側の重量を高め、低重心化が図られています。
低重心となることで、重心高が下がりますので、芯の位置やその周辺の高反発エリアが低くなり、ゼクシオのターゲットゴルファーの実打点に近づいています。
ウェイトプラス テクノロジーで、コックがたまり、トップポジションがブレない
ゼクシオ11がこれまでのゼクシオと大きく変わった点として、クラブの重心設計が挙げられます。ゼクシオ11ハイブリッドでは、シャフトの軽量化が図られ、余剰重量はグリップに配分されています。
本来であれば、ヘッド内部の後方やヒール寄りにウェイト配分されるのがアベレージ向けモデルのおきまりの重量配分でしたが、今回のゼクシオはグリップ側の重量を設けることで、スイング時のヘッドの重量負荷を下げています。
これにより、バックスイングの際に余分な負荷が減り、より理想的なトップポジションに安定的に近づけることができます。トップが安定すれば、スイングが安定しますので、安定した弾道を繰り出すことにつながります。
新構造のキャノンソールでヘッドが撓む!
出典参考:http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2019/sp/2019_p04.html
ゼクシオ11フェアウェイウッドでは、新たにキャノンソールが搭載され、カップフェースの接合点が4mm延長され、薄肉設計エリアが267%拡張されています。この構造により、ソールが撓み、高反発エリアが拡大しています。
ゼクシオ11ハイブリッドの商品説明動画
ゼクシオ11ハイブリッドとゼクシオ10ハイブリッドのスペックを比較
フェアウェイウッドと同じく、ハイブリッドも前作と比べて、ロフト角、ライ角、長さといった基本的なスペック値には変更はありません。ニューモデルへの移行もスムーズに行えそうなところが、20年間も支持され続けている理由の一因かもしれません。
違いとしては、まず、全体的にクラブ全体の重量が2~3g増している点です。これは恐らく、ウェイトプラステクノロジーによりグリップ側の重量がアップしていることが影響していると思われます。
ゼクシオ11ハイブリッドのスペック
番手 | H3 | H4 | H5 | H6 |
ロフト角 | 18 | 20 | 23 | 26 |
ライ角 | 59.5 | 60 | 60.5 | 61 |
ヘッド体積 | 130 | 130 | 130 | 130 |
長さ | 40.75 | 40.25 | 39.75 | 39.25 |
クラブ重さ | 316 | 320 | 325 | 329 |
ゼクシオ10ハイブリッドのスペック
番手 | H3 | H4 | H5 | H6 |
ロフト角 | 18 | 20 | 23 | 26 |
ライ角 | 59.5 | 60 | 60.5 | 61 |
ヘッド体積 | 118 | 122 | 125 | 123 |
長さ | 40.75 | 40.25 | 39.75 | 39.25 |
クラブ重さ | 314 | 318 | 322 | 326 |
ゼクシオ11ハイブリッドの発売日・発売価格
ゼクシオ11ハイブリッドは、標準シャフトとしてゼクシオMP-1100カーボンが装着されています。発売日は2019年12月7日、発売価格は38,000円となっています。