当サイトには広告が掲載されます

Xフォージドアイアン 2024の口コミ・評価まとめ

目次

コントロール性能は高い、飛距離はそれなり

飛距離はそれなりで、やはり飛びを求めたアイアンではないことがわかります。その代わり、ドローやフェードの打ち分け、高さのコントロールなどは気持ちよくできます。

つかまりはニュートラル。打点のミスにはまずまず強いのですが、中空やポケットキャビティには及びません。その代わり、予想外の飛びすぎやインテンショナルの球筋がまっすぐ抜けてしまうことはありません。

引用:kakakumag

飛距離は結構シビア

飛距離は結構シビアだと感じました。あたり負け、打点ずれの問題ではなく、私は1.5番手ぐらい落ちました。ここの好き嫌いで購入するしないが別れると思います。

YouTuberらがベタ褒めだったので怪しいと思っていたくちでしたが、打感、見た目はかなり良く所有感があります。方向性も小ぶりな割りに良く、引っ掛けにくい。

ただし、飛距離はかなり落ちると思います。適正なヘッドスピード、球の潰しができる方はかなりいい武器になると思いますが、それ以外の方はもっとやさしいモデルがあるので、こちらでなくてもいいと思います。

引用:GDO

小顔が良い

メーカーの推しどおりの打感であったり、コントロールであったり、小さい顔がとっても素敵です。

二代前のXフォージドをつかっていましたが、まったく違います

引用:楽天

技術を学べるアイアン

上質な鍛造セミキャビティアイアン。小ぶりで高い操作性がありながら、寛容性も程々に持たせた、難しすぎないプロモデル。

基本、上級者向けですが、技術向上を望む若い方に、ぜひ使っていただきたい。簡単なモデルを使っていたら気づかない、アイアンの技術を学べるアイアンだと思います。

引用:dosports

振りやすさが段違い!

<N.S.PRO モーダス3 ツアー105>

ミズノプロ245で充分満足していたが、試打をして振りやすさに驚きました。打感はどちらも良いですが振り易さは段違いです。

とにかくショットが安定しています。クラブの軽さが心地よいです。

引用:GDO

マッスルバックが少し手強い方向け

7番で33°のストレートネックで、自分でしっかり高さと距離が出せるアスリート向けのアイアンです。

軟鉄鍛造で打感・打音に優れつつ、コンパクトなヘッドながらキャビティー形状により寛容性が備わっています。

マッスルバックでは少々手強い方、少しクラブに助けて欲しい方に適しています。

引用:飛距離が出るドライバー

扱いやすいアスリートアイアン

<NSプロMODUS3 TOUR105>

軟鉄の打感の良さがありつつ、キャビティ形状で打点ミスを救ってくれるので、扱いやすいアスリートアイアンです。

キャロウェイらしいネック寄りが少し高くなっている顔つきが、コンパクトながらも安心感が少しあって良いです。

引用:激安中古クラブ市場

あわせて読みたい

タイトルとURLをコピーしました