PRGRから発売のLSシリーズ(2021)について、全モデルの特徴・スペックを取り上げます。
目次
LSシリーズ

PRGRから発売のLSシリーズは、これまでのRSシリーズ、eggシリーズとは異なる新たなシリーズです。
アマチュアゴルファーのヘッドスピードの平均が40m/s前後であり、このゴルファー層が飛距離を更に伸ばすために最適なゴルフクラブがLSシリーズです。
ドライバーに関して言えば、飛距離を伸ばすための仕組みは、18°の高打ち出しと2000rpmの低スピンです。
ドライバーだけでなくフェアウェイウッド、ユーティリティも同じ考え方で開発されています。
LSドライバー

特徴
- ヘッドスピード40m/s 前後のゴルファーがターゲットで、高弾道、低スピンにより、最大飛距離の弾道を打ちやすく設計されています。
 - ソールの下に搭載された新構造のD.B.ソールにより、重量が深く低く配分され、球の上がりやすさ、つかまり、低スピンが実現されます。
 - 高精度のCNCミルドカップフェースが採用されていて、安定したスピン量に加えて、フィーリング面でも快適な打音・打感が備わっています。
 
スペック
- ロフト角:10.5、11.5°
 - ライ角:59.5°
 - フェース角:0°
 - ヘッド体積:460cc
 - クラブ長さ:45.75インチ
 - フレックス:S、SR、R
 - クラブ重量:287g(S)、283g(SR)、281g(R)
 
LSフェアウェイウッド

特徴
- ドライバーと同様に、ヘッドスピード40m/s 前後のゴルファーがターゲット。
 - 高初速、高弾道、適正スピンで飛距離を最大化。
 - 低重心と最適ロフト設計により、球をしっかり上げ、キャリーで飛ばせる。
 - 3番、5番共に42.5インチに揃えた1レングス設計が採用され、同じ感覚で打ちやすくなっている。
 - ロフト角が一般的なものより大きく、球が上って大きく飛ばしやすくなっている。
 
スペック
| 番手 | 3W | 5W | 
|---|---|---|
| ロフト角(°) | 16.5 | 20 | 
| 体積(cc) | 186 | 182 | 
| フェース角(°) | -2 | |
| ライ角(°) | 59 | |
| 長さ(インチ) | 42.5 | |
LSユーティリティ

特徴
- ドライバー、フェアウェイウッドと同様に、ヘッドスピード40m/s 前後のゴルファーがターゲット。
 - 高初速、高弾道、適正スピンで飛距離を最大化。
 - 低重心と最適ロフト設計により、球をしっかり上げ、キャリーで飛ばせる。
 - 4番、5番共に40インチに揃えた1レングス設計が採用され、同じ感覚で打ちやすくなっている。
 - ロフト角が一般的なものより大きく、球が上って大きく飛ばしやすくなっている。
 
スペック
| 番手 | 4UT | 5UT | 
|---|---|---|
| ロフト角(°) | 23 | 27 | 
| 体積(cc) | 133 | 128 | 
| フェース角(°) | -3 | |
| ライ角(°) | 60 | |
| 長さ(インチ) | 40 | |
LSシリーズの発売日・発売価格
LSシリーズの発売日は、2021年6月25日です。
<発売価格>
- ドライバー:96,800円
 - フェアウェイウッド:52,800円
 - ユーティリティ:44,000円
 






