キャロウェイのEPIC FLASHシリーズから発売されているEPIC FLASHスタードライバーとサブゼロドライバーについて、ヘッド形状の違いから両モデルの違いや特性について解説します。
目次
EPIC FLASHの2種類のドライバー、スターとサブゼロ
AIデザイン、フラッシュフェースのキーワードで華々しくリリースされたEPIC FLASHドライバー。大きくはスタードライバーとサブゼロドライバーの2モデルに大別されます。
スタードライバーがアベレージゴルファー向け、サブゼロドライバーがアスリート向けと位置づけられています。
この二つのモデルの違いについて、ヘッドの形状の違いから詳しく解説していきます。
EPIC FLASH スターとサブゼロのヘッド形状
左がスタードライバー、左がサブゼロです(この順番は以降の画像も統一します)。スタードライバーの方がシャローヘッド、サブゼロの方が洋ナシ型に近いヘッド形状となっています。
弾道特性としては、スタードライバーの方が重心が深く、直進性とオートマティック性の高いモデルであることが分かります。サブゼロの方は重心が浅く、低スピンで強い弾道が出るモデルであることが分かります。
EPIC FLASH スターとサブゼロのウェイト
スターとサブゼロの最大の違いはウェイトにあります。スタードライバーはウェイトが一つで、ソール後方に可動式で搭載されています。サブゼロの方がスターと同じく可動式ウェイトが一つと、さらにフェースに近い方にスクリューウェイトが搭載されています。
スタードライバーの方はヘッドの後方にあることで、深重心・低重心となり、弾道の直進性と打ち出しが高くなります。サブゼロの方はヘッドのストレッチが短いことに加え、フェース寄りの浅い位置にウェイトが搭載されていますので、スピン量と打ち出し角が抑えられた弾道となります。
EPIC FLASH スターとサブゼロのクラウン
こちらはクラウンの画像を並べたものです。左のスターの方がヒール寄りが厚くなっていて、ストレッチも長くなっていることが分かります。右のサブゼロは洋ナシに近く、小振りな形状に見えます。
弾道に与える効果としては、スターの方はつかまりが良く、重心が深く直進性が高くなります。サブゼロの方はフェース面が勝手に返ることがなく、狙い通りの弾道を繰り出しやすくなっています。
EPIC FLASH スターとサブゼロのフェース
フェース面と全面から見たヘッド全体を比べますと、左のサブゼロの方が四角形に近くディープに見えます。ヘッド体積は同じ460ccとなっていますので、サブゼロの方がストレッチが短くディープヘッドとなっています。
サブゼロの方が重心位置が高くなっていますので、スターは打ち出しが高く、サブゼロは打ち出しとスピン量が抑えられることが分かります。
EPIC FLASH スターとサブゼロのヘッド形状から見た違いまとめ
EPIC FLASHスタードライバー
- シャローヘッドで打ち出しが高い。
- 慣性モーメントが大きく、直進性が高い。
- ヒール寄りが膨らんでいて、つかまりが良い。
EPIC FLASHサブゼロドライバー
- フェース面が面長で、弾道が低く抑えられる。
- 重心が浅く、低スピンで強い弾道となりやすい。
- ヘッドが小ぶりで操作性が高くい。
- 狙い通りの弾道を繰り出しやすい。