当サイトには広告が掲載されます

PING G410クロスオーバー 試打・評価・徹底解説

PINGのG410 クロスオーバーについて取り上げます。

目次

G410のユーティリティは2種類発売されている!

G410クロスオーバー

こちらはG410クロスオーバーです。クロスオーバーとはPING独自の呼び方で、ヘッドがアイアン形状のため、日本では一般的にアイアン型ハイブリッドと呼ばれているタイプです。

G410ハイブリッド

こちらがG410ハイブリッドです。ユーティリティというのは日本独自の呼び方で、海外ではハイブリッドやレスキューと言われています。

G410ハイブリッドはヘッドがぷっくりしていて、日本ではウッド型ユーティリティと呼ばれているジャンルのクラブです。

なお、本投稿では前者のG410クロスオーバーを取り上げます。

G410クロスオーバーは強弾道で飛ばせる!

G410クロスオーバーは、前作のG400クロスオーバーと同様に中空構造が採用されています。そして、フェース素材には高強度のマレージングC300が使われ、極薄フェースが実現しています。最大のたわみで初速が速く、強弾道で飛ばすことができます。

前作の1.5倍のタングステンウェイトをトゥ側に搭載

ヘッドのトゥ側には、前作のG400クロスオーバーと比較して約1.5倍の重さのタングステン・ウェイトが搭載されています。慣性モーメントが大きくなり、打点のバラツキに強さを発揮してくれます。

ソール幅は20%狭まり、抜けが良くなっている

Gシリーズのクロスオーバーの特徴の一つが、幅広ソールでしたが、今作では約20パーセント幅を狭めることで、抜けの良さが高められています。

前作と並べてみるとソールの幅の違いがわかります。左がG410、右がG400です。

形状もアイアンに近くなっていますので、クロスオーバーからアイアンに違和感なくつながって入っていけそうです。

グースがきいていて、つかまりをイメージできる

こちらはアドレスした状態で見える上からの画像です。グースがきいていて、つかまりをイメージしながらスイングすることができそうです。

G410クロスオーバーの試打・評価

G410クロスオーバーとG410アイアンを試打

G410クロスオーバーの4番23度で試打しています。

G410クロスオーバー2番(17度)を試打

練習場で2番17度を使って試打した動画です。240ヤード飛んでます。

比嘉真美子プロによる試打

PINGの公式チャンネルで公開されている比嘉真美子プロによる試打動画で、製品に関する感想が述べられています。

PING G410 クロスオーバーのスペック

番手 2 3 4
ロフト角(度) 17 20 23
ライ角(度) 58.1 59 59.9
シャフト ALTA J CB RED
標準クラブ長(inch) 40.38 39.75 39.13
フレックス R/SR/S/X

PING G410 クロスオーバーの販売価格と発売日

PING G410 クロスオーバーの発売開始日は2019年3月21日です。メーカー公式サイトで紹介されているシャフトは10種類ありまして、装着シャフトにより価格帯が分かれています。

  • 33,000円(税抜):ALTA J CB RED、PING FUBUKI、PING TOUR 173-85
  • 29,000円(税抜):AWT 2.0 LITE、N.S.PRO ZELOS 6、N.S.PRO ZELOS 7、N.S.PRO950GH、N.S.PROMODUS3 TOUR105、N.S.PROMODUS3 TOUR120、DG S200

 

あわせて読みたい

タイトルとURLをコピーしました