当サイトには広告が掲載されます

PING G410 SFTドライバー 試打・評価・徹底解説

PINGのG410 SFTドライバーについて取り上げます。

目次

PING G410ドライバーは2種類リリースされている!

PINGの2019年のドライバーは、Gシリーズの10代目となるモデルで、G410です。G410からは2種類のモデルがリリースされていて、写真左がG410 PLUSドライバー、右がG410 SFTドライバーです。

前作のG400ドライバーでは、先に発売されたG400ドライバースタンダードモデル、後から発売されたG400MAXドライバーがニュートラルなモデルとなります。G410では、現時点でPLUSとSFTの2種類のみで、ニュートラルなモデルはG410PLUSドライバーと考えて良さそうです。SFTの方はこれまでと同様にスライサー向けのドロー仕様のドライバーとなります。本記事ではG410 SFTドライバーを取り上げます。

PING G410 SFTドライバー

こちらがG410 SFTドライバーです。G410PLUSではヘッド後方に可変ウェイトが搭載されていますが、こちらのG410SFTでは、ヒール寄りにウェイトが固定されています。

重心がヒール寄りに設定されヘ、スライスが出にくい!

出典:https://clubping.jp/product/product2019_g410_d.html

これはPINGのUSサイトの方で述べられている内容ですが、従来モデルのG400ドライバーと比べて、重心位置がヒール側に50%寄っています。

スライスを生む大きな原因の一つは、インパクトの際にフェースがスクエアでなくオープンになっていることによります。G410SFTドライバーは、重心距離が短く、ヘッドを返しやすくなっていますので、よりスクエアな状態でインパクトしやすくなり、スライスが抑えられる効果が働きます。

G410SFTドライバーのクラウンには、タービュレーターが6本搭載!

クラウンにはタービュレーターが6本搭載されていて、空気抵抗を極限まで抑え、ヘッドを振り抜きやすくしてくれます。

G410ドライバーの公式動画

フォージドフェースで、フェースがたわむ!

PING独自のフォージドフェースが搭載されていて、フェースがたわんでボール初速を高めてくれます。

G410 SFTドライバーの試打・評価

マーク金井氏によるSFTとPLUSの打ち比べ試打動画


G410のPLUSとSFTを打ち比べた動画です。

G410 SFT ドライバー、GOLF PLAYING 4による試打

みんなのゴルフダイジェストによる試打動画


こちらもSFTとPLUSを打ち比べた動画です。

PING G410 SFTドライバーのスペック

ロフト角 10.5°
ライ角 59.5°
ヘッド体積 455cc
標準シャフト ALTA J CB RED
長さ 45.75インチ
フレックス X/S/SR/R
シャフト重量 60/55/50/45g
クラブ重量 約291g(Rスペック)
トルク 4.4/4.7/5.2/5.9
キックポイント 中/中/中先/先

前作のG400SFTドライバーでは10°と12°が用意されていましたが、今作のG410SFTドライバーは10.5°のみとなっています。G410PLUSドライバーの方はロフトが9°、10.5°、12°の3種類となっていますので、どうしてもロフトがあわないという方は、G410PLUSドライバーでウェイトをDRAWにして使うという選択もあります。

この前の章で紹介した試打動画の中で、PLUSのDRAWとSFTはあまり差が無いといった感想もありました。

PING G410 SFTドライバーの販売価格と発売日

PING G410SFTドライバーの発売開始日はPLUSと同じく2019年3月21日(木)です。メーカー公式サイトで紹介されているシャフトは7種類あり、装着シャフトにより価格が異なります。

  • 69,000円(税抜):ALTA J CB RED、ALTA DISTANZA、PING TOUR 173-65、PING TOUR 173-75
  • 81,000円(税抜):The ATTAS、Speeder EVELUTION V
  • 84,000円(税抜):TENSEI CK Pro Orange

 

あわせて読みたい

タイトルとURLをコピーしました