ヤマハからinpres UD+2 アイアン2019について取り上げます。
目次
インプレス UD+2 アイアン 2019
inpres UD+2は初代モデルが2016年に登場し、今回の2019年モデルは2代目となります。「+2番手の飛び」という分かりやすいキャッチコピーも相まって、ぶっ飛びアイアンとして人気のモデルとなっています。
飛距離が出る!ストロングロフト設計
前作同様、飛びの秘訣であるストロングロフト設計となっていて、7番アイアンのロフト角は26°となっています。一般的なアイアンの7番は30°ぐらいですので、5番アイアン並みのロフトとなっています。
余剰重量をソールに配分し、ボールが上がりやすくなっている
出典:https://golf.yamaha.com/products/inpres_ud2_iron.html
ストロングロフトになると懸念されるのはボールが上がるかどうかです。ロフトが立つと打ち出し角が低くなりますので、ボールが上がりにくくなることが懸念されます。inpres UD+2アイアンでは、トップブレードを軽量化し、それにより生まれた余剰重量はソール後方に配分されています。低重心設計とすることで、ボールは上がりやすくなる方向に作用してくれます。
フェース面上の重心点がトゥ側に移動
ここまでは初代モデルと同じ飛びのメカニズムですが、2019年モデルではフェース面上の重心点をトゥ側に移動することで、飛距離アップが図られています。
出典:https://golf.yamaha.com/products/inpres_ud2_iron.html
これは同じく2019年モデルのドライバーでも採用されていまして、重心点がトゥ側に依ることで、スイング半径が大きくなります。同じエネルギーでスイングした場合、半径が大きくなると回転速度は速くなりますので、ヘッドスピードが上がります。
フェースの反発性能もアップ!
出典:https://golf.yamaha.com/products/inpres_ud2_iron.html
フェースのソール部が拡大していて、反発性能が向上しています。
アドレスした時の見え方は、グースが効いていて、つかまりの良さを感じながらしっかり打てそうです。
inpres UD+2アイアン2019の試打・評価
inpres UD+2アイアン2019を試打
実際に試打してみると、2番手というより3番手上の飛びが出ているそうです。
inpres UD+2アイアン2019について解説
前作との違いを解説してくれています。前半はドライバーですが後半でアイアンを取り上げています。
inpres UD+2アイアン2019のスペック
番手 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | PW | AW | AS | SW |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロフト角(°) | 22 | 24 | 26 | 29 | 33 | 38 | 43 | 49 | 55 |
ライ角(°) | 60.75 | 61 | 61.25 | 61.5 | 61.75 | 62.25 | 62.75 | 62.75 | 63.25 |
N.S.PRO ZELOS 7 | 38.75 | 38.25 | 37.75 | 37.25 | 36.75 | 36.25 | 35.75 | 35.75 | 35.5 |
MX-519i | 39 | 38.5 | 38 | 37.5 | 37 | 36.5 | 36 | 36 | 35.75 |
ストロングロフトとなっていますので、5番アイアンで22°、7番アイアンで26°となっています。ここまで思い切った設定ですと、後ろの番手に影響が出てきますが、AWとSWの間にASが用意されていますので、飛距離の空白地帯は生まれないようになっています。
inpres UD+2アイアン2019の発売日と販売価格
inpres UD+2アイアン2019の発売日は、2018年10月5日です。販売価格は、4本セット(7~PW)が96,000円+税、単品販売は5、6、AW、AS、SWが24,000円+税となっています。